なんかYoutubeのタイトルみたいな記事タイトルになってしまった…
実は僕、熱中症になって2日くらいダウンしてました。
症状は全身倦怠感、頭痛、筋肉痛という感じです(;`ω´)
Splatoonをやってて、なんかだるいなぁフラつくなぁと感じたら要注意。
家の中でも熱中症にはかかるので油断は禁物。
暑い日は特に注意が必要です。
ゲーマーに向けて簡単に熱中症についてまとめます!
熱中症はどうやって起こるのか
人間の身体は基本的に36℃~37℃に保たれています。
気温や運動などの活動によって体温が上がると、血液を全身に送り放熱しようとします。
その際に脳に十分な血液が送られないため酸欠になり、めまいや立ちくらみ等の症状を起こします。
また、大量の汗をかくことで体内の電解質が減ってしまうため手足がつったり、けいれんを起こしたりという症状に繋がります。
熱中症の種類
熱中症にも種類があって、以下のように分類されています。
・熱失神(めまい・失神・脈が速くなる)
・熱けいれん(筋肉痛・手足のつり・けいれん)
・熱疲労(全身倦怠感・嘔吐・頭痛・集中力の低下)
・熱射病(身体が熱い・意識障害・ふらつき)
症状から判断するに、僕は恐らく熱疲労だったと思われます。
ぐったりでした(ヽ´ω`)
熱中症対策と応急処置
・涼しい場へ移動し、身体を冷やす
・水分(電解質)を摂取
スポーツドリンクや経口補水液が良い
軽度の熱中症であれば上記の二点で十分。
お茶とか水はNG しっかりとスポーツドリンクを摂ろう。
重度の熱中症であれば救急車を呼ぶのも手です。
睡眠不足で体力が落ちている時や、夏バテでしっかり食事を取れていなかったりすると熱中症にかかりやすくなってしまいます。
よく寝て、よく食べて、よく飲む(スポーツドリンクを)を心掛けましょう!
室内でも熱気や湿気がこもりやすい場所は要注意。
入浴後もしっかり水分補給。
夏は寝汗も出るため、寝起きにもしっかり水分補給しましょう。
涼しくしてスポーツドリンクをしっかり摂るのが本当に大切ですね。
皆さんも気を付けてください。
ゲーマーの皆さんはしっかり涼しい場所で、スポーツドリンクを片手にSplatoonをしましょう!
ゲームに最適な環境作りも活躍するためには必要ですよっ!
あとでポカリスエット買ってこよっと!
|彡サッ