こにゃちわ!しゅりです。
いつもガチマッチばかりやっているんですが、サーモンランをちょいちょいやるようになったのでサーモンランで大事な基本を解説していきます。
ちょ~ざっくりとした簡単解説です。
どういう順番で処理する~とか詳細に知りたい人は読まないほうがいいかも!
サーモン普段全然やらないんだけどどーすりゃいいんだ!?
でも長ったらしい記事は読みたくない!楽してクリアしてぇ!!!!
っていう人向けのサーモン記事ですっ(* _ω_)
サーモンランを成功させるために
サーモンランのクリア条件は金イクラをノルマ分納品すること
多く入れることで報酬を多めに貰うことができます。
余裕のあるときはたくさん金イクラを入れよう!
だんだん難易度が上がっていくと失敗することがたびたび出てくるかと思います。
失敗しないために、金イクラを多く入れるために
支給されたブキの役割を考えること
これが非常に重要です。
シューター系統が多い編成のときは楽で、成功率が高いです。
反対にチャージャー系統、ブラスター系統が多いと失敗しやすくなってしまいます。
そこで、各ブキ毎に意識しなければならないのが
ブキ毎に得意なことをする
シューター系統…殲滅力が高いのでコジャケ等の雑魚処理、手の届く範囲のボスを倒す
金イクラは運びすぎない
チャージャー系統…バクダンやコウモリ等のボスを積極的に狙っていく
殲滅力が低いのでコジャケはあまり狙わない、金イクラを積極的に運ぶ
ローラー系統…ボス処理能力が低いので、カタパットやバクダンへボムを使うのが良い
コジャケ処理は最強クラス 金イクラは運んでOK
ブラスター系統…タワーの処理がめちゃくちゃ早いのでタワーを最優先で処理する
ボス処理は若干苦手 金イクラを積極的に運ぶ
サーモンランのシューターは一番強い。
シューターのインクはできるだけメインに使えるように、シューター以外でバクダンや肩パッド、モグラの処理をしたい
効率的にインクを使うのも大事です。
インク回復でその場に潜伏するんじゃなく、インク回復は金イクラを運ぶ時にする、インクが余っているときはボムを投げておくとかね
そういう無駄を減らしていくことがサーモンランをクリアする上で重要だなって思います!!!
以上!!!!超簡単なざっくりサーモン解説でした!!!!!!!!